私は20代後半の会社員で、年収は約300万円です。趣味はキャンプで、よく週末になると友人たちと一緒に自然の中へ出かけています。そんな私が、アウトドアをもっと楽しむために念願のSUV「トヨタ・RAV4」を購入しました。ただ、その購入方法として選んだ「残価設定型クレジット(残クレ)」で、想像以上の現実に直面することになりました。この体験について詳しくお話しします。
RAV4を選んだ理由
アウトドアが大好きな私にとって、SUVはまさに憧れの車でした。キャンプ道具をたっぷり積めて、どんな道でも走れる車が欲しいと常々思っていました。そこで目をつけたのが「トヨタ・RAV4」。その力強いデザインと高い走行性能、そして広い荷室は、キャンプ好きの私には理想的な車でした。
しかし、新車で購入するとなると約400万円とかなり高額で、一括で支払うことは難しかったため、ディーラーから提案された「残クレ」を利用してみることにしました。月々の支払いが低く抑えられるという点が大きな魅力だったからです。
残クレでの契約内容と支払い計画
RAV4の車両価格は約400万円で、私は頭金として80万円を支払いました。残りの320万円を残クレで支払うことにし、契約期間は4年、残価は車両価格の50%に設定されました。実質年率は4.6%で、月々の支払いは42,000円、さらにボーナス月には80,000円の支払いが加わります。
年収が300万円の私にとって、月々の42,000円という支払いは家計の中でも大きな割合を占めていましたが、ボーナスでの支払いを組み合わせることでなんとか維持できると考えていました。
初めてのSUVに大満足!キャンプがさらに楽しくなった
RAV4に乗り始めてからは、キャンプに行く回数がさらに増えました。荷物をたくさん積み込める大きなラゲッジスペースや、四駆で悪路でもスムーズに進んでいく走行性能は、本当に頼もしかったです。キャンプ場に向かう途中の山道でも、RAV4なら安心して走れるため、今まで行けなかった場所にも挑戦できるようになりました。
友達と一緒にキャンプに行くときも、車にたくさんの荷物を積み込むことができ、全員が快適に過ごせるスペースが確保できました。アウトドアをもっと楽しみたいという私の願いをRAV4は叶えてくれて、「この車にして良かった」と心から思いました。
徐々に感じ始めた支払いの負担
しかし、残クレでの支払いが続く中で、徐々にその負担を感じるようになりました。特にボーナス月に80,000円を支払うのは大変で、想定していたほどボーナスが出なかった年には、生活費を切り詰めなければならない状況に陥りました。キャンプ用の新しいギアを買う余裕もなくなり、友人たちが新しい道具を揃えていく中で、自分だけが我慢する場面も増えました。
また、SUVであるがゆえの維持費の高さも想定以上でした。燃費がそれほど良くないため、ガソリン代は毎月の大きな出費となり、保険料も高めです。キャンプに行く頻度が多いと、その分ガソリン代がかさんでしまい、気軽に出かけられなくなったのは残念でした。月々の42,000円のローン支払いに加えて、維持費やガソリン代が重なることで、家計は常にギリギリの状態でした。
走行距離制限に対するストレス
さらに、残クレには「走行距離の制限」があるため、年間の走行距離を気にしながら運転しなければなりませんでした。私の契約では年間の走行距離が10,000kmに設定されており、キャンプやアウトドアでの遠出が多い私にとって、この制限は大きなストレスになりました。週末ごとに出かけていると、あっという間に走行距離が増え、距離を気にして予定を変更することもありました。
自由に自然の中に飛び出していきたいという思いでSUVを購入したのに、走行距離を気にしながら運転するのは本末転倒のように感じ、次第に不満が溜まっていきました。
契約終了後の選択肢に悩む
残クレの契約はあと1年ほどで終了しますが、その後の選択肢を考えるとまた悩みが生まれています。残価として設定された金額は約200万円で、一括で支払うのは現実的に難しいため、新たにローンを組むことを考えていますが、月々の支払いをこれ以上増やしたくはないという気持ちも強くあります。
車を返却してしまえば、キャンプに行く自由を失うように感じてしまうため、それも避けたいところです。しかし、再ローンを組むことで支払いがさらに長引くということもあり、どうするべきか悩みが尽きません。
残クレで学んだこととこれからの車選び
この体験を通して、残クレは確かに月々の支払いを抑え、憧れの車に手が届くように見えるものの、長期的な負担をしっかり考える必要があると痛感しました。特に、走行距離の制限や維持費の高さに対応できるかどうか、自分のライフスタイルときちんと照らし合わせることが大切です。
今後、車を買い替える際には、もっと現実的に自分の収入に合った車選びをするつもりです。カーリースや、もっと燃費の良いコンパクトSUVへの乗り換えなども視野に入れています。自由にアウトドアを楽しむためには、無理のない支払い計画と家計に合った車選びが欠かせないと学びました。
キャンプが好きでSUVを検討している方には、残クレのメリットだけでなく、走行距離の制限や総合的な維持費についてもしっかり考えた上で決断することをお勧めしたいと思います。